首こり・肩こりー胸鎖乳突筋ストレッチ【1分でわかるセルフケア動画】

目次
胸鎖乳突筋について
特徴

- 頸部の屈曲回旋側屈の作用がある
- 左右同時に収縮した際、頸部は前屈し、片側が収縮すると同側方向に側屈する。
- パソコンのモニターを覗き込むような姿勢で特に収縮します
胸鎖乳突筋が凝ると…?
上側が後頭部に付着するため、胸鎖乳突筋が凝ることによって、頭痛のような痛みやを感じることがあります。
また、パソコンのモニターを覗き込むような姿勢によって、持続的に胸鎖乳突筋が収縮した状態になり、後頭部の重だるさを感じることがあります。
【1分でわかるセルフケア】胸鎖乳突筋ストレッチ
胸鎖乳突筋ストレッチのやり方
- 反対側の手で肩を軽く押さえます。
- 斜め上を向き、首の側面を伸ばします。
- 5秒ほど伸ばしてからゆっくりと戻す
- 数回繰り返してください。
- 反対も同様に行います。
注意点
ストレッチは、心地よく感じる強さで5秒間程度を数回繰り返すようにしてください。
過度なストレッチは柔軟性が高まるのとは反対に緊張を高めてしまう可能性があるため、伸張痛(ストレッチの痛み)が出るほど伸ばす必要はありません。
ーーーーーーーーーーーーーー
Youtubeではチャンネルを開設しています。
他にも【1分でわかるセルフケア動画】を配信していますので是非ともご覧ください。
