首こりでお悩みの方に!

目次
ご新規様キャンペーン開催中
ご新規様 60分1,500円 (カウンセリング込み)
首こりでお悩みの方はいますぐご連絡ください。
050-3746-2588 ◀︎◀︎◀︎ お電話番号のクリックで電話がかかります
こんな首こりでお困りではありませんか?
- 仕事中のPC作業が長く、首が痛い。
- 後頭部や首の後ろが重い・だるい・引きつる。
- スマートフォンの使用時間が長く、目や首が疲れる。
- 起床時に肩や首の付け根が重たい
- 長時間の作業をしていると肩・首・頭の痛みがひどくなる。
- 顎が前に出たり、背中が丸くなり姿勢が悪い。
過去にこんな経験はありませんか?
- 3カ所以上、病院やクリニック、治療院に通った。
- 治療院を通い続けて3ヶ月が経った。
- 他の治療院では話を聞いてもらえなかった。
- リラクゼーションサロンやマッサージ店に行っても、1週間経たずに元に戻ってしまう。
- 湿布や痛み止めを常に服用している。
- 起床時の痛みが怖い、疲れが取れていない

骨格の歪み、筋肉の疲労やコリなど首こりの原因を丁寧に取り除いていきます。
施術内容や方針をお客様にわかりやすく説明することを心がけています。
なぜなら、施術の内容や方針をお客様自身でしっかり理解していただくことで、カラダの調子をご自身でしっかり把握することができるようになり、さらにはセルフケアを積極的に取り組んでいただけるようになるからです。
数年〜数十年の首こりをその場で解決し、あなたに適した正しいセルフケアをお教えしますので、良い状態が長期間継続できるはずです。
なぜ首こりと肩こりを勘違いしやすい?

首こりと肩こりの違いは、筋肉を解剖学的な視点で見ると区別する事ができ、ポイントは『 肩甲骨につく筋肉がこりや痛みを伴っているかどうか 』ということです。
肩こりの原因とされている「僧帽筋、肩甲挙筋、大・小菱形筋」といった筋肉は肩甲骨に付着しており、一方で、首こりは「斜角筋群、後頭下筋群、胸鎖乳突筋、板状筋群、頭半棘筋群、最長筋群」といった筋肉が原因である事が多く、これらは肩甲骨には付着していません。
なぜ解剖学的に部位や原因の筋肉は明確なのに、肩こりや首こりが混同されてしまうのでしょうか?
それは『首こりが生じている筋肉が、肩こりの原因となる筋肉と隣り合わせで存在しており、肩こりと錯覚しやすい位置関係にある』からです。
さらには筋肉が互いに筋膜で繋がっていたり、同一の神経に支配されていることなども要因になります。
人間の感覚って繊細であるかのように思われがちですが、意外といい加減なのです。

首こりが生じる理由
その1 スマホ・パソコン使用時の姿勢(身体構造上の問題)
スマホやパソコンは何をするにも、どこにいくにも生活に欠かせないアイテムとなりました。
あなたはこれらの便利アイテムを使うようになってから、「首や肩が凝るようになった」「姿勢が悪くなった」と感じていませんか?
スマホやパソコンを使用している時の姿勢をよく観察してみると、筋肉にこりが生じる理由は明確です。
下図のような姿勢をする事が多い場合は、頸椎の弯曲が小さくなるためストレートネックに要注意です!

その2 首を動かす頻度が減っているから

前述したように、パソコンやスマホが発達してきた現代社会では、一日に8時間以上も同じ姿勢で過ごすことは少なくありません。
『起床から就寝までの間で、パソコンやスマホを何時間使用してますか?』
例えば、もしあなたが8時間パソコンの前で仕事をしているのであれば、それ以外の時間(起床〜出社、昼食時間、退社後〜就寝まで)を合計すると10時間以上はパソコンやスマホを使用しているのではないでしょうか?
隙あらば画面をみて、ネットサーフィン、動画視聴、ゲームなどしていると心当たりがある方がほとんどだと思います。
はるか昔、四足歩行で移動していた頃は、肩甲骨や肩関節、頸部を動かす頻度が圧倒的に多く、活動量は非常に高い状態が保たれていました。
一方で、2本の後足だけで移動できるようになったため、肩甲骨や肩関節、頸部などの活動量は格段に減少しています。
さらに追い討ちを掛けるように、文明の発展でスマホやパソコンが発明されて筋肉の活動量は益々減ってしまい、筋肉の硬さは増えていきます。
将来的にも肩こりや首こりは増加していく事が予想されます…

首こりを生じる条件は?

首こりが生じる条件は様々ですが、あなたはどれに当てはまりますか?
- 長時間のデスクワークで姿勢が変わらない
- ノートパソコンを使用していて、モニターが小さい、モニターの位置が低い
- 近視で目が近くなりがち
- 冷房が良く効いている部屋にいることが多い
- 体格に合ったイスや机に座っていない
- 長時間の運転をしている
- スマホを何時間も使っている
- 運動不足である
当整体院がオススメする頸椎ストレッチ枕はこちらから
>> 購入サイト <<
頸椎ストレッチ枕の詳細はこちらから
>> 詳細ページ <<
首こりが慢性化する前に
「あなたがお困りの痛みは、初めに自覚してから何日が経過していますか?」
痛みは患部だけではなく、脳や脊髄、末梢神経といった神経系が関与しており、痛みを作り出している根本が取り除かれても、脳が「痛い」と誤認識しまうことがあります。
出現してから1週間以内であれば急性腰痛である可能性が高く、痛みの根本を取り除くことによって慢性腰痛への移行を防ぐことができます。
一方で、1週間以上痛みを感じているのであれば痛みは慢性腰痛に移行している可能性があり、さらに慢性腰痛の期間が長いほど改善させるのに時間と労力が必要になります。

さらには、慢性化してからが長期化すると痛みをかばう癖が積み重なって、二次的な歪みや痛みをきたす可能性があり、バランスの崩れは加速します。
もちろん、当整体院では急性痛でも慢性痛でもどちらでも対応することは可能ですが、できれば早めのご来店をお勧めしております。早い段階で根本の痛みを取り除いき、できるだけ早く開放されましょう。
<さらに首こりについて詳しくまとめているページはこちら!>
ご新規様キャンペーン開催中
ご新規様 60分1,500円 (カウンセリング込み)
首こりでお悩みの方はいますぐご連絡ください。
050-3746-2588 ◀︎◀︎◀︎ お電話番号のクリックで電話がかかります
施術効果を最大化させるための3つのお願い
お願い1 「いつまでに痛みを取る!」という強い意志・目標を持ってください
強い意志を持っていなければ、目標を持っていても達成することはできず、強い意志を持つことが1番大事です。
さらに、いつまでにどうなりたいのかを明確に持つことが施術効果をより高めることができ、最終的には高い目標でも達成可能です。

一方で…
《強い意志を持たない人の典型例》
- 時間が解決してくれるだろうと思っている
- セルフケアをしない
- 生活習慣を改められない
- 施術の予約をキャンセルしがち
意志が弱い人は、キャンセルや予定を後日にズラしがちです。
同じ回数の施術をしたとしても、施術は伸ばしがちになり達成までの期間は伸びていきます。
結果、最終的な目標のレベルは低くなります。

お願い2 1回や2回の施術で終わらず、まずは5回継続してください
「●●までに必ず痛みを取る!」という強い意志と目標を持つことが大事であるとお伝えしましたね。
その上で、あなたの目標を達成するために、段階的なステップを整体院では提示していきます。

STEP1:あなたの痛みの原因を知る
STEP2:あなたの痛みを作り出した生活習慣を修正する
STEP3:あなたの痛みの対処方法(セルフケア)を理解し、実践する
STEP4:あなたの痛みの波(期間や強さ)の程度を知る
STEP5:自分自身で痛みをコントロールする
当整体院では、責任を持って短期目標(あなたに最適な5つのステップ)を用意し、目標を達成するためにサポートしていきます。
5回の整体で、痛みを取り除くことだけではなく、今後同じような痛みを繰り返さなくなるということです。
これが当整体院で5回をお勧めしている理由です。
下にあげる例は、整体とは異なりますが、物事の考え方は全て同じです。
例)【神戸から東京ディズニーランドに行く】ということを最終目標とする場合…
あなたが「①どれぐらいの期間の休みがあるのか?」によって、飛行機・新幹線・夜行バス・自家用車など「②どのような交通手段を使うか?」が決まります。
そしてその交通手段を使うためには、神戸空港・新神戸駅・三宮バスターミナルなど「③どこを経由するか?」が決まります。
さらに、目的地まで「④どれぐらい移動時間がかかるか?」ということが明確になるため、出発時間や到着時間を算出することができます。
つまり、何事にも目標達成までのプランニングが大事ということですね!
一つずつクリアして目標を達成しましょう!

お願い3 施術効果を長期化させるため、セルフケアを継続してください
当整体院では、施術+セルフケアで最大限に効果を持続させると考えており、施術効果を高めるために必ずセルフケアをお伝えしています。
なぜセルフケアが大事なのか…(セルフケアが大事であることが理解できない方へ)
過去にこんなことを言われたり、後悔している人がほとんどだと思います。
学校で、塾で授業を受けて満足して、宿題(復習)をせずに成績は良くなりますか?
行きたい高校や大学に進学できますか?
もちろん、セルフケア(復習)をしなくても体の状態が改善する人(頭が良い人)は、一定数いますが、ほとんどの人は地道にやり続けなければ達成することができません。
あなたは東大や京大を合格するような天才ではありません。
もちろん、整体院でお客様に施術をしている私だって天才ではなく、セルフケアをして良い状態を保っています。

「セルフケアは苦手です…」と言う方こそ、「今回だけは復習まで頑張ろう」と言う意気込みを持って来店してください!
でも安心してくださいね!
10個も20個もセルフケアをお教えすることはなく、これだけやれば良いと言う1つ2つ程度からケア方法をお教えしますし、進捗状況や理解度に合わせて、内容を変更していきます。
ご新規様キャンペーン開催中
ご新規様 60分1,500円 (カウンセリング込み)
首こりでお悩みの方はいますぐご連絡ください。
050-3746-2588 ◀︎◀︎◀︎ お電話番号のクリックで電話がかかります
※お電話はこちらから!
病院でも改善せず諦めかけた首こりが良くなる5つの理由
整体師 河井陽介(元理学療法士)
理由1 総合病院で勤務した国家試験保持者が、責任を持って施術します
過去に7年間、総合病院で理学療法士として勤務し、様々な疾患をお持ちの方たちにリハビリを提供してきました。
以下の表が、私が過去に施術経験のある疾患です。
慢性痛 | 腰痛、肩こり、首こり、坐骨神経痛 |
首周辺 | 頸椎捻挫、頸椎症性脊髄症 |
肩関節周辺 | 肩関節脱臼、五十肩、肩関節周囲炎、鎖骨骨折、野球肩、水泳肩、 |
肘関節周辺 | テニス肘、野球肘 |
脊椎 | 脊椎側湾症、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊髄損傷、脊椎骨折、腰椎圧迫骨折、腰椎すべり症、腰椎分離症、 |
骨盤周辺 | 仙腸関節炎、骨盤骨折、 |
股関節周辺 | 梨状筋症候群、大腿骨頸部骨折、大腿骨骨折、変形性股関節症 |
膝関節周辺 | 膝蓋骨骨折、半月板損傷、前十字靭帯損傷・断裂、後十字靭帯損傷・断裂、内側側副靱帯損傷・断裂、変形性膝関節症 |
足関節周辺 | シンスプリント、扁平足、外反母趾、踵骨骨折、アキレス腱断裂 |
脳神経系疾患・難病 | 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、ギランバレー、パーキンソン病、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、関節リウマチ、後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症、筋ジストロフィー、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、重症筋無力症 |
- 病院では様々な整形外科疾患であったり、脳血管疾患や難病といった複雑な症例様を多数みてきています。
- 性別・年代・重症度・手術の有無などに関係なく、幅広く経験し満足させてきました。
- 痛みを取るだけではなく、家に帰りたい、旅行に行きたい、元の生活に戻りたいといった高い目標を達成してきました。

理由2 大学院卒がエビデンスのある施術を選択し、提供しています
「お客様を良くし笑顔を取り戻してもらうこと」をモットーに、できるだけ多くの知見、手技・手法を学び技術の研鑽に励んでおり、お客様に最適な施術を展開しています。
資格があれば良いわけではありませんが、少しでもお客様の安心感につながればと思っております!

「少しでも良くなりたい」
「まだまだ人生頑張りたい」
「5年前のピンピンしたカラダに戻りたい」
「痛みに悩まされることなく仕事がしたい」など
どんなお悩みでも解決できるように全力を尽くしてサポートします。
理由3 ボキボキと痛くない施術
当整体院では、ボキボキ・バキバキしない整体を心がけています。
痛みは骨格の歪みや間違った使い方に起因していることがほとんどで、筋膜リリース、ストレッチ、スポーツマッサージなどのあらゆる手技を使って柔軟性を高めていきます。
筋肉を正しい位置に戻してあげたり、筋肉の緊張を整えることによって痛みは軽減し、骨格の歪みが矯正されます。

「過去に強い施術をされて、痛い思いをした」
「揉み返すことが良くある」
といった方は是非とも当整体院で施術を受けてみてください。
もちろん強めの施術をご希望の方は、施術前のカウンセリングでお伝えくださいね!
34,000人の方が、元の体に戻りたいと当整体院に足を運んでいます!
理由4 入念なカウンセリングと身体評価であなたが気付いていない問題まで見つけます
当整体院はカウンセリングや身体評価を大切にしています。
カウンセリングではいつの時間帯に、どの部位に、どのような動作で、どの程度、どのような痛みがみられるのかということを細かく聴取していきます。
例えば、「夕方の仕事から帰るときに、お尻から太ももの裏にかけて、痛くて重たい感じ」でお困りなら、仕事内容 や 長時間とっている姿勢だけではなく、仕事中にどれぐらい体を動かしているかといったことを掘り下げてあなたの生活スタイルを聴取していきます。

身体評価では、カウンセリングで聴取された情報をもとに、体の可動域、痛みが出る・消える動作、お客様自身が日頃からやっているセルフケア精度のチェックなどをしていきます。
これだけこだわることで、あなたの痛みや悩みを取り除く準備ができる一方で、痛みや悩みの見立てが間違っていれば、施術する部位や手技も間違ってしまいます。
過去に何件も治療院に通ったり、何ヶ月も痛みがなくならなかった方でも、良くなるチャンスは転がっているはずです。
いつまでも悩まず、いますぐ施術を受けてみてください。

理由5 痛みの原因がわかり、メンテナンスできるようになります
「痛み止めの服薬や湿布の貼付で我慢している」といったことはありませんか?
あなたのその痛みの原因を、解剖学や生理学などあらゆる視点からしっかりお伝えし、自身でも理解していただきます。
さらにカラダの状態に合わせた、セルフメンテナンスの方法をしっかりお教えします!
最終的には、あなた自身で問題を解決ができることを目指しています!

「自分でできることは、痛み止めや湿布をすることだけ…」
「自分で痛みを解決できるようになりたい」
「疲れが出やすい」
「マッサージ店ではケアの方法を教えてくれない」
といったことでお悩みの方は、当整体院にお越しください。
ご新規様キャンペーン開催中
ご新規様 60分1,500円 (カウンセリング込み)
首こりでお悩みの方はいますぐご連絡ください。
050-3746-2588 ◀︎◀︎◀︎ お電話番号のクリックで電話がかかります
↑↑お電話をお掛けの場合はこちら↑↑
当整体院で痛み・悩みから解放された方の喜びの声

Q. 『お悩みエピソード』『来店のきっかけ』は?
仕事がらパソコンを使うことが多く、長時間座りっぱなしで運動不足ということもあって、腰痛や首肩こりが酷い状態が10年以上続いていました。
今までに全身揉みほぐしといったマッサージ屋さん、アロマセラピー、整体など10回以上は行ってきましたが、目に見えた改善は見られることなく、その場しのぎ程度の効果しか実感することはできませんでした。
ネットを見て良さそうなところを探していたとき、よりそい整体院のホームページを見つけて、一度受けてみたいと思って来店しました。
Q. 良かった点・改善した点は?
① 2週間経っても効果が持続していること
今までマッサージやアロマセラピーなどを受けてきましたが、残念ながら2〜3日程度の持続効果でした。
ここの整体院は他の店と違って一番治療を受けているような感覚です。
② 眠りが深くなって疲れにくくなったこと
今までは眠りが浅くて、疲れが取れていない感じがしていたのですが、最近はしっかりと眠れるようになっています。
整体に来るごとにステップアップして効果が目に見えるのでよかったです!
③ 体がニュートラルな状態に戻ってきたこと
体がニュートラルな状態に戻る感覚がしっかりあり、どんどん疲れにくい状態になっています。
全身で良くなっていることが実感できることが良いですね。
④ 自分でセルフケアができるようになったこと
教えてもらった全てのセルフケアはできていませんが、疲れた時に、疲れた部位を自分だけでケアすることができるようになり、不快感を取り除く事ができるようになりました。
⑤ 体に負担の少ないデスク周りを作ることができたこと
椅子の高さ、机の高さ、パソコンモニターの高さなど、デスク周りの環境を教えてくれたことがとても貴重な情報だったと思います。
⑥ ゆったりとリラックスして過ごせること
和室で落ち着いたBGMをかけてくれるので、リラックスして施術を受ける事ができます。
Q. もっと酷い痛みや悩みを持っている方に向けて一言お願いします!
私も慢性的なコリに悩まされていて、内心では「おそらく治らないだろうなー」と思っていました。
1回目の施術前後で可動域の改善がしっかりあり、続けて通ってみることにしたのですが、施術の度に改善しています。
治療してもらっているような感じがしっかりとありますし、理学療法のような根拠に基づいた施術をしてくれるので、「継続して来たいな」と思っています!
みなさんもよりそい整体院で体感してみてください!
※電話番号をクリックでお問い合わせフォームが開きます。